2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雪の位山(1529m)へ登る!

パソコンが不調なので急いで書いています。 間違っているところがあるかもしれません・・・。 モンデウス飛騨位山スノーパークの最高地点のリフト終点から歩く雪の位山へ! 8:15 リフトに乗って〜! 樹林の尾根を行く! 樹氷が青空に映える〜! 10:2…

打ち合わせ!

今日は音訳の打ち合わせでA班が全員集合!! 読む量が多くて重要な打ち合わせとなりました。 当番さん! 大変ですがよろしくお願いします! 理由は特別ありませんでしたが、久しぶりの書き込みになりました。

2月22日(日)!雨

午前中には時々止み間もあった雨も夕方近くから本降りとなって来ました。 せっかくの日曜日なのに・・・! でも、図書館へはGO〜!!! リクエストしてあった本を借りてきました〜!(*^^)v

細江コースから登る尉ヶ峰(433m)!

尉ヶ峰と書いて[じょうがみね]と読みます。「国民宿舎奥浜名湖」に隣接する細江公園に駐車しました。 8:35 細江公園駐車場を出発! 8:40 細江コース登山口! 9:00 二三月峠着!(nisangatsu pass) 9:15 親子岩(?) 10:35 尉ヶ峰山頂…

図書館へ!

小雨降る中、図書館へ! 長い間待っていたリクエストの本です!!(*^^)v スイミングは休館日なのでゆっくりした読書の夜になりそうです〜! (^^♪〜

暖かな日でした!

気温は10℃以上になりましたね! 日差しがとっても暖かで気持ちのいい一日でしたヨン! ウォーキング中は遠くの山ばかり気になって写して来ちゃいました。 境内から見えた伊吹山! 舟伏山方面を展望! 岩の上から見る御嶽山をズーム! 中央アルプス! 展望地か…

福用駅から登る八高山(832m)!!

朝起きると雨が降っていた!!今日の山歩きは島田市と掛川市の境に位置する八高山(はっこうさん)832m! 大井川鉄道の福用駅から茶畑の間を登れば、山頂からは富士山が遠望できる楽しいハイキングコースです。(^^♪〜〜 車は福用駅前の駐車場に置きます…

雪が舞う寒い一日!

寒い日でしたね! 外を見ると雪が舞っています、春はまだかと思わず尋ねていた! 午前中は音訳の定例会に出席! 部屋の窓から北を見れば、あ〜!やっぱり雪が降っている〜!! 近くの山が見えません! 今日はパソコンを使っての作業の勉強会です!! 講師の…

セツブンソウのその後は・・・!

今年は早く咲き始めたと思っていたのですが・・・! その後の寒さに、揃って開花と云うのが遅れているようです。

雪が降って来ました!

ふんわりと雪が降っていますが負けない気持ちでウォーキングに出発! やはり黒い雲が上空にあります! 大病院の増築も外観はすっかり終わったようですね!今日この病院で診察を受けたAの右手は骨折していた・・・。 (>_ 左手ですべてをこなしていますが、暫…

朝から雨!

雨の日曜日となりました! 図書館の休館期間が終わり早速立ち寄り、借りてきました〜!! リクエストの本と共に4冊・・・。 (^^♪ なんと、Aが右手を負傷しました。 物が持てない、掴めないと云うことで暫くは大変です! (>_

せせらぎ街道から傘山(からかさやま)1331mへ!

7時集合で今日のメンバーはリーダーH氏、K氏と私たち2人の4人で出発。 せせらぎ街道を走り、西ウレ峠を高山側へ1,5キロほど下った所から登山開始!9:05 駐車地出発! 山に入ってからワカンを装着! 9:20 金山谷林道を歩く。 林道から分かれ…

2月4日(水)立春!

今日は立春ですね! 朝は当地で−3℃まで下がったそうですが、日中はまさに春が来たような暖かさでした。(^−^)しかし、予報によると明日はみぞれから雨になると云っています。(^_^;) 我が家の庭にも早春の花が開花しました! セツブンソウ! 本当に小さな…

2月3日(節分)!

日差しが暖かい〜! 庭のセツブンソウが咲き始めました。 その名の通り今日は節分ですね。 今年は暖かいのでしょうか、去年より開花が2,3日早いかな! 写真はあすゆっくり写しましょう。 ウォーキングコース途中の善光寺境内へ! 節分祭の豆まき(菓子ま…

2月2日(月)!

朝7時頃には朝焼けだった! いつものコースを歩く! 晴れ〜! ちょっとぼんやりと御嶽山! 薄っすらわかりますか! ここからは富士見台高原〜恵那山〜大川入山の辺りが見えているのでしょうか。 昨日、環状線から見た時には白くて大きな恵那山にびっくり。 …

高草山(501m)と満観峰(470m)!

今日から2月が始まりました! 2月は28日しかありません、短いですね! 寒い日が続きますね。 久しぶりの山歩きは暖かい静岡県へ。 静岡県と云えばやっぱり富士山ですね! と云うことで・・・・。 何度も登っている「満観峰」とお隣山で初めての「高草山…